Message
Words from the Hammockfullness directer.
アウトドアの可能性にワクワクする
外側の冒険と内側の冒険
「気持ちが良い !」と初めてハンモックに乗った時に感じました。それからハンモックを持っての山が通いが始まりました。ハンモックで揺られているうちに景色が美しく見え、鳥の声が暖かく聞こえ、身体を吹き抜ける風を感じ、四季折々の香りを楽しみ、自分で作るご飯に舌鼓を打つ。そう、五感が開いて今この瞬間を楽しんでいる自分を発見しました。これはメンタルトレーニング中に感じたマインドフルネス状態と同じ。しかも誰でも簡単にマインドフルネス状態になれる方法を発見してしまったと感じ、このことにワクワクしてしまったのです。
この時の体験を共有したくてハンモックフルネスと名付けて活動を開始しました。
僕が幼少の頃からやっていたアウトドアは外側の世界を知りたいという冒険でした。大人になってからは心理セラピスト、メンタルトレーナーとして自分自身を知りたいと内側を探求してきました。その2つが融合しました。
一緒にワクワクする冒険の旅にでましょう!
初心者の方も安心して下さい。サポートいたします。
アウトドアのについて疑問や質問があればいつでも歓迎しています。身体面、心理面のサポートも得意としています。お気軽にご相談下さい。

上田正敏プロフィール
幼少の頃から親に連れられて山にいく。小学生の時に青少年育成会ボーイズクラブで冒険教育を学ぶ。高校の時にはワンダーフォーゲル部部長、大学時にはハイキング同好会副会長を務める。また冬のシーズンは戸隠スキー場で宿に居候をしながらスキーを楽しんだ。アウトワードバウンドの69日間におよぶ冒険教育指導者養成プログラムJALT終了。
会社員時代、生き方に迷っていた時に心理セラピーやワークショップに出会い、人の心や身体に興味を持つ。自分らしく生きることを決め、ストレスマネージメントの世界で起業。2000人以上の人から相談を受け、よりよい人生を生きるサポートをしてきた。ライフチェンジをテーマに活動してきた。
近年、ハンモックハイキングの世界にはまり、自然が心身に与える影響の素晴らしさを伝えるためハンモックフルネスの活動中。
動画
メディア掲載実績
2021.11.5 | NHK おはよう日本 まちかど情報室「ハンモックのゆらりが人気」で紹介されました |
---|